自分と子どもの間に、必要なもの

Pocket

この春長男が
家を出て、
次男と2人暮らしになり、
当たり前ですが、
次男のことに
より意識が向くように
なりました。

それまではずっと、
どちらかというと
手のかかる長男中心の生活で、
小さいうちは、
次男はおかんにとって、
癒しの存在であり、
手のかからない天使でした。

そんな次男も、反抗期に入ると、
少しずつその存在感を
増していき、
長男との間にトラブルがない時は、
次男との間で緊張感が高まり、
おかんの休まる日は
ないんか!
くらいに感じていました。

それが今、
1対1の状態で
毎日を過ごしてみると、
今までは気づかなかった、
次男の機嫌の上がり下がりが
結構見えてきて。。。

子どもが2人ということは、
おかんの注意力は、
それぞれに半分くらいずつしか
向けられないんだな。
って
実感しましたね~。

それがダメってことではなく、
そんなもんなんだ。
って話ですけど。

子どもが2人以上いるってことは、
そりゃー大変ですよ。

あっちもこっちも。
ってことになるし、
いちいち細かいことまで
見てられないし。

だから
3人以上お子さんがいるお母さんを、
おかんは真剣に
尊敬しています。

それだけですごい!!

で、次男。

実際1対1で暮らしてみると、
実は長男と同じくらい、
いやそれ以上に
機嫌の上がり下がりが、
激しい人だったことに気付きました。

ま、
一緒に暮らしている息子と言っても、
家以外の世界がたくさんあって、
おかんの知らない
人間関係の中で、
日々生きているわけですから、
面白いことばかりじゃなくて、
嫌なことも、
ムカつくことも、
色々あって当然。

そして、
家は、子どもにとっても、
外での緊張感を取って、
リラックスする場所であり、
素の部分でいられる場所。

だから、
親に遠慮なんてせずに、
気持ちをそのまま出していて、
当然だし、
そうやってバランスを取っているんだろうから、
話しかけたら、
バリバリ機嫌が悪かったからといって、
本人を責める必要もないし、
こちらが不安になる必要もなし。

それでムカつく態度を
取られたからと言って、
いちいち反応しなくても
いいんだと思えるようになりました。

そして逆に、
「今はどんな状態かな~」

観察して見守る余裕すら
できてきました。

子どもの機嫌に
振り回されて、
「思うようにならない!」
「なんでそんなに不機嫌なのさ!?」
って思っているときは、
心にも余裕がなくて、
しんどさを感じることも
ありました。

けれど、
しっかりと本人を観察して、
落ち着いてその感情を観察し、
「この子はこの子で
頑張っているんだなぁ。」
って思って
見てあげられるようになってからは、
私はいつも
穏やかでいることが
多くなりました。

きちんと
自分と子どもの間に
境界線を引いて、
分けて考え、
離れて観察すると、
子どもの感情に
振り回されにくくなります。

そのためにも、
子どもがいて、私がいる。
というバランスを
見直して、
私がいて、子どもがいる。
にした方がいいし、
そうなるためには、
やっぱりまず
自分の自己肯定なんだ。
ってことです。

子どもがどうであろうと、
この先どうなっていこうと、
私は私であって、
変わらない。

自分のこの先は、
自分が今生きている
延長線上にあり、
子どもの状況で
左右されたりはしない。
ってこと。

きちんと
切り離していきましょうね。

1day講座「ほめほめ」で、
自分の人生を、
自分の足で
自分の力で、
生きていく感覚を
取り戻しませんか?

子どもや
周りの人と、
適正な境界線を持ち、
私は私。
で生きていく力を
手に入れましょ。

きちんとした自己肯定を
手に入れる、
第一回「ほめほめ」
詳細は、毎朝8時に届く
おかんのメルマガで
ご案内しています。

メルマガをLINEで読みたい方はこちら

友だち追加数

メールで読みたい方はこちら

https://24auto.biz/hansamu-okan/regires.php?tno=27

最近、携帯・PCともに、

こちらからの返信メールが届きにくいので、

LINEアカウントをお持ちの方はできれば、

LINEでつながってくださいね!

 

今のまま、
自力で自己肯定をあげるために、
試行錯誤を続けて、
これからもずっと
ひとりで頑張りますか?

もらえない承認を
いつまでも
誰かに求め続けますか?

それとも、
仲間と一緒に、
さくっと
楽しく自己肯定を
上げますか?

人生なんて、
子育ての期間なんて、
あっという間。

その貴重な時間を、
悲壮な顔をして、
頑張り続けるなんて
もったいないです。

あなたを受け入れ、
認めてくれる、
おかんと仲間が
ここにはいます。

あなたの「変わりたい!」
を全力で後押しします。

ご参加、
お待ちしております。

11月は、
カウンセリングでも
スペシャル企画やってます。

対面でも電話でも受けられる
おかんのカウンセリング。

こちらもお問合せ・お申込みは、
メルマガから受け付けております。

みんなで、
自己肯定感をあげていき、
自分を幸せにして、
家族を幸せにできるおかんを
目指していきましょうね~。

朝起きたら、
おかんのすぐ近くにある
リビングのソファーで
次男が寝ていました。

たまにありますが、
なんで部屋から出てきて
寝ているのか、
おかんには、いつも謎です。

« »