子どもとテレビ

Pocket

新学期が始まって
1週間ですね。

先週の次男は、
結構自分で早く
起きていましたよ。

新学期の始まりって、
ちょっと気合が入るんでしょうね。
(できれば続けていただきたい)

おかげで、
ゆっくりと朝ごはんを
食べさせる時間が
ありました。

本当に
久しぶりに、
並んで一緒に食べる
朝ごはん。

昔、
息子たちと一緒に
朝ごはんを食べているときは、
食事中に
NHKのニュースを見るように
していました。

我が家は
食事中のテレビOK派です。

基本的に、
何を見ていてもいいのですが、
朝だけはNHKに
決めていました。

民放の番組だと、
コマーシャルやらなんやら、
いろんな内容で、
彼らの行動が
止まるから。
(私もだ)

朝、学校へ行く前の
この時間、
ニュースを見て、
彼等の意見を聴いたり、
そのテーマで
みんなで話をしたりしてました。

時事問題に
興味を持ってほしかったからですが、
おかげで二人とも、
今の世の中の動きに、
ちゃんと興味は
持ってくれているようです。

中学や高校の
社会のテストでは
少しは役立ったようですよ。

息子たちの成長とともに、
一緒に朝ごはんを食べる時間も減り、
ここしばらく、
私一人で朝ごはんを食べるときは、
テレビをつけなくなりました。

あ、タブレットで
ニュースとかはは、
チェックしていますけどね。

お行儀が良くないのは
承知の上。

息子と食べるときは
見ないようにしています。

そんな次男は、
朝も昼も夜も、
ごはんを食べるときは、
相変わらずテレビとともに。

しかも朝見るチャンネルが
NHKから民放に
変わりました。

私はすっかり
静かに食べる方に
慣れてしまったし、
行動が遅くなるから
あんまり見たくはないなぁ。
って感じます。

ただ、
たまのことだし、
逆に
新しい情報が入ってくるのも
そういう時だったりするので、
一緒に食べる日は、
次男の選択に
任せようと思っています。

子どもがやっていることで、
自分がしないこと、
自分はしたくないことを、
「よくない」とか、
「嬉しくない」とか
決めつけるのではなく、
興味を持って眺めてみることも、
大事かな。

っておかんは考えています。

彼らがそれを
望む気持ちも、
受け止めてあげたいし、
どうしてそうするのか、
興味もあるし、
彼等の気持ちを
理解もしてみたいから。

テレビなんて、
どうしてもついているのが嫌なら、
本人が席を外したら
消せばいいのですからね。

ほんの数十分のことで、
そんなにイライラしなくても
いいように感じています。

普段からそうですが、
子どもたちが選ぶ
テレビ番組は、
おかんの選択肢には
ないことが多い。

いつも同じ行動ばかりだと、
新しい情報も
入ってきにくくなります。

できれば
そういう心は
いつもオープンにしていたい。

それを楽しめる
自分自身の心の余裕を
持っていられるように
心がけたいと
思っています。

« »