息子は朝から晩までYouTubeです

Pocket

一昨日の記事をを受け、
メルマガ読者さまから
公開OKのご質問をいただきました。

一昨日の記事はこちら

おはようございます
今日もメルマガありがとうございます(^^)

そうだったのですか!
「コーチングは、
明るい未来を手に入れるためではなく、
今の状態をこれでいいと
受け入れるために学ぶ」
という言葉に目から鱗です~

しかし、今、
どう~しても受け入れがたい事実が(汗)

息子(小2)は朝から晩まで、
YouTubeです(汗)

いえ、この春休みだけでなく、
もう2年生になった頃から、
だんだん見る時間が
長くなってるように思うんです。

お出かけや、お友達との遊びに誘っても、
うんと言う日もありますが、
Noと言う日もあり、
このままでは、
ネット依存にならないか心配です。

何かの遊びに誘っても、
すぐ「疲れた」と言うので、
体力が落ちてるのでは?
と思うのですが(汗)

もしくは、
無理やりやらされたから、
単に嫌なだけだったのか?

夏休み明け、
登校渋ったのは、
夏休みYouTubeばかり
見ていたからではないのか、
と思ってしまいます(汗)

ただ、確かに、
その反省ばかりしてると、
オロオロ、イライラしますが、
今の状態を受け入れると、
心は穏やかになります。

しかし、
現状のままでいいのか?と葛藤が(^_^;)

アドバイスお願いします。


突然の臨時休校で、
YouYubeは大はやりですね。

昼間テレビで
子ども向けの番組を
やっているところって、
そんなにはないのでは?

あっても
お子さんの興味と合わなければ、
使えませんしね。

お昼の情報番組も、
コロナ関連のニュースと、
芸能ニュースなどが多くて、
子どもたちだって
見たくはないでしょうし、
むやみに外出しないように、
学校で言われていたりも
するので、
外に出ることも
出来ないと感じている子は
多いですよね。

いくら臨時の休校だと言われても、
小学生の子どもに、
学校と同じ時間
机に向かっていろというのも、
無理があると思いますし。

そうなると結局、
ゲームや動画しか
行きつく先はないように
思えます。


我が家の息子たちが
小学生だったころは、
長期休みと言えば、
ゲームと、
DVDで映画を見ることが
ほとんどでした。

テレビでやっていた
子ども向けの映画やアニメを
DVDに録画しておいたのが
うちにはたくさんあったのですが、
暇すぎて、
片っ端から見ちゃって、
一日に何本も見すぎて
ぼーっとしていたことも、
ありましたよ(笑)。

そこに頼るのは、
もう仕方がないと思われる部分も
大きいです。

ただ、
出来ることなら、
手元のスマホやタブレットなどの
小さい画面ではなく、
テレビに接続して
見られるようにして、
少しでも
目の負担を和らげるように
工夫してみたり、
一日の時間割を
お子さんと作り、
お子さんが自分で
ゲームやテレビ、
動画を見る時間に
制限を自分で設けられるように、
少しずつ働きかけていくのも
いいと思います。


このとき、
家で、できることが
他にないなら、
お子さんの選択肢が
そもそも出てこないので、
ゲームや動画から
離れることは
難しいのかもしれません。

それと、
子どもが自分で決めたからと言って
それが守れるとは
思わないでくださいね。

大人だって、
なんとなくテレビをダラダラ
見てしまう日がありますし、
決めたことが
守れなくて日々を過ごしていること、
結構ありますから。

大事なのは、
自分で自分の一日のスケジュールに
意識を向けること。

うまくいかなくても、
計画を立てる。
という経験を
重ねていくこと。

やったこと、
出来た部分を
親に認めてもらうこと。

そこにありますからね。


その積み重ねで、
自分で立てた計画を
自分で実行し、
自分の望む結果を手に入れた。
という経験を積み重ねれば、
子どもは
計画を実行していく力を
手に入れることが
できるでしょう。

けれど、
立てた計画に
沿って行動できていない。
と怒られるばかりでは、
計画を立てること自体が
嫌になってしまって、
自分からはしなくなる
可能性の方が高いです。

だって
嫌な思い出しか
そこにはなくなりますからね。


子どもにも、
1人でいるのが好きな子と、
お友達といるのが好きな子

室内で遊ぶのが好きな子と、
身体を動かすのが好きな子

いろんな子どもがいます。

続きはまた明日
書いていきますが、
今の状態を
すぐに未来と結び付けて
心配する必要は
ないと思います。

でも、
そうならない工夫は、
忘れないで続けてくださいね。

今日もお読みくださり
ありがとうございました。

「この春休み
うちはこんな風に過ごしてますよ!
これやったら
楽しく過ごせました!」

という体験談やアイデア、
お待ちしております。

やってるけど
うまくいきません~(爆)
っていうメッセージも、
もちろんいただきたいです(真剣)!

一緒に頑張る
全国のママたちのために、
あなたの体験談を
シェアさせてくださいね。

« »