温度差・・・それはなくならない

Pocket

ネットニュースから派生して
色々見ていると、
ウイルス対策が
家族に伝わらないとか、
テレワークで家に夫がいるため、
負担が増えたとか、
コロナ離婚とか、
自粛が長期化してくると、
みんな色々と
悩みもストレスも、
大きくなっているように
思います。

おかんも、
次男との
意識の違いに、
時々「え?」って
思うことがあります。

別の人ですからね、
足並みはそろわなくて当然なのですよね。

命の危険、とまではいかなくても、
日頃から食中毒や
インフルエンザなど、
衛生面を
当たり前のように
気遣い、
自分と家族を守ってきた
お母さんと、
その気遣いを
受ける側だった
家族とでは、
明らかに意識の違いは
あると思います。

この状況でそれは、
危ないことでも
あるのですけど、
だからといって、
ガミガミ言っても
実は逆効果になることが
多いです。


昔長男を
ガミガミ怒鳴ってばかりいたのに、
直してほしいところが
ちっとも直らなかったことを、
本人に訊いてみたことがあります。

「小学生の頃、
習い事の時間を
どれだけ守れって言っても、
ほぼ守れなかったのはなんで?」
って。

だって
高校生になって
その子が
「15分前行動」
とか言うんですよ。

もう腹立たしいやら、
「どの口が?」的に
おかしいやらで、
成長の喜びどころでは
なかったんです(心狭)。

そしたらね
キツい反撃を食らったんです。

長男曰く、
「小学生の時は、
かーさんがめっちゃ怒ってたから、
その怒りしか
伝わってこなかった。

何で怒ってるのか、
どうすればいいのか、
わからんかった。」

ですってよ!!

あれだけ一所懸命
子どものことを思って
注意したりしていたのに、
全然伝わってなかった。

それどころか、
全くの逆効果だった。って(号泣)。

1人でキーキー怒って
騒いでただけじゃん。

オリの中で興奮して
騒いでる猿を見る的な?

それって
めちゃくちゃ恥ずかしいやつやん。


でも、冷静に考えたら
長男の言う通りなんです。

自分だって、
誰かがすごい剣幕で
怒鳴ってきたら、
恐怖と怒りしか
感じないと思います。

なんで怒られたのか、
自分が悪いのかどうか
なんて、
二の次になってしまい、
本当は自分が悪くても、
反省して直そうという気には
ならなくでしょう。

だからね、
今お互いの温度差や、
自分の望みを
相手がかなえてくれない事に
腹を立てて
ガミガミ言っているとしたら、
それ、
最も効率が悪いやり方を
やってしまってるってことに
なるのです。

100%ガミガミをやめられないのは、
人間だから
しょうがないので、、
何割かは、
冷静に
別の方法で伝えることに
切り替えていきましょ。

そもそも、
自分と同レベルの
危機意識は
求めない方がいいのかもです。

残念ながら。

普段の生活でもそうですよ。

自分が当たり前だと思うこと、
自分が期待するレベルの行動、
それを子どもやパートナーや
家族や周囲の人に、
求めるから
自分が苦しくなるんですもん。

じゃあどうすんの?
ってなりますよね。


おかんが普段から
心がけているのは
この3つ。

・求めない。
 けれどあきらめない。

・冷静に、
 相手が理解しやすい方法で、
 感情を除いて事実と情報を
 伝える。

・最悪の事態を想定して
 備えておく。

です。

息子たちが
できるレベルの
対策方法は
手を変え品を変え、
シャワーのように
伝え続けています。

でも、そうするかどうかとか、
やっているかどうかとかは、
求めません。

やらなくても、
強制しないし、
言葉で注意と説明はするけど
感情はぶつけないように制限するよう
心がけています。

あきらめはしないけど。

そのため、
我が子であっても
相手が感染しているかもしれない対策を
とってます。

辛いけど、
今は仕方がないと
思っています。

そして最後に
万が一自分が感染してしまった場合を想定して、
準備はしておこうと
しています。

結局、
自分に出来ることを
自分がするだけですね。

昨日見つけた、
対策や備えについて、
なるほど。
と思ったものを
いくつか貼っておきますね。

https://lin.ee/nq6oDOl?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

https://nettv.gov-online.go.jp/mobile/prg.php?p=20553

医療現場や、
ライフラインを保つために
いつもの日常を
私たちが送るために、
働くお母さんの
お子さんを預かるために、
今日もいつも通り
お仕事に向かわれるみなさんに
心から感謝します。

この記事を読んでくださる方、
そしてご家族の誰一人も
感染せず、無事に過ごせますように。

心から祈っています。

今日もお読みくださり
ありがとうございました。

今私たちに出来ること、それは、
「家にいること」です。

自分とみんなの
未来のためにね。

発達障害児の子育てに悩む
お母さん必見!

自分も発達障害の息子を育ててきた
ハンサムおかんが伝える、

「発達障害児を育てるお母さんのための子育てコーチング講座」
~もう一人でがんばらなくていい~

↓ ↓ ↓
詳しくは、こちら

« »