子どものやる気を育てるための、お母さんの「ほめほめ」

Pocket

日曜日から始まった、
次男とのジム通い。

2日通って
火曜日はバイトのため休み。

そしてまた2日通う。

おかげで毎日
さらによく眠れるように
なりました(笑)。

高校生が
ジムを利用できるのは、
午後8時までなので、
1時間ちょっとを
ジムで過ごしています。

ジムでは全く別行動で、
それぞれのやりたい運動を
しているのですが、
時々見ると、
スマホ片手に
自分なりに調べた筋トレを
しているようです。

今回のジム通いは、
本人が言い出したことだけに、
かなり熱心に
頑張っています。

子どもが何かに
打ち込んでいる姿を見ると、
やっぱり
「頑張れ!」
って応援したくなりますね。

そこで何か
成果が出ると、
こっちも嬉しくなったりしますし。

子どもが自主的に、
自分で考えて動く。

自分で考えて
自分で行動する。
そしてそれを継続するには、
環境が必要です。

人は誰だって、
「あれがしたい」
「これがしたい」
「ああなりたい」
「こうなりたい」
という願いが、
心の中にはたくさんあるはずです。

あなただって
そうではありませんか?

実際にそれが、
行動できるときと、
行動できないときが
あると思うのですが、
そこにどんな違いが
あると思いますか?

やりたいと思っていても、
実際にはしていないとき、
どんな理由で、
それをしようとしていないのでしょうか?

「やりたい」
と口にできる環境では
ないかもしれませんね。

「やりたい」と言っても、
誰も賛成しないだろう。

〇〇さんに反対される気がする。

いい顔をされないだろう。

今までの経験上、
そうなることが
ほぼ予想されるとき、
人は、
「やりたい」と思っても、
封印してしまうことがあります。

お子さんが言う
「やりたい」
に対して、
まずは反対してみたり、
いつもいい顔をしなかったりしたら、
きっとお子さんは、
「やりたい」
と思うことがあっても、
どうせお母さんに
反対されるだろう。
と先回りして考え、
しない方を選択するかもしれません。

これは、
賛成と言いつつも、
うるさくそのことについて、
質問攻めにしたりしても
同じことです。

人が「やりたい」ことを
「やりたい」と言って、
気持ちよく行動できるには、
誰かにそれを話した時に、
笑顔で、ただ応援してもらったり、
そのことについての想いを
熱心に聴いてくれたりすることが
必要だったりするのです。

いつも自分の意見を、
反対される。

ということは、
自分の考えは間違っている。
という気持ちに
繋がりやすいですし、
繰り返していると、
自己否定になってしまって、
そもそものやる気が
出てこなくなりますからね。

本当に子どものためを思うのなら、
むやみに反対したり、
嫌な顔をしたりせずに、
応援してあげてくださいね。

その積み重ねが、
いろんなことに、
やる気を持って取り組める子を
育てることに
繋がります。

これはよくて、
あれはダメ。
なんてことは、ないのです。

いつかそのたくさんの「やりたい」中から、
本当に叶えたい夢がみつかり、
そのために必要となったら、
勉強だって
するかもしれません。

夢みたいなことを
言ってないで
勉強しなさい。

ではなく、
その夢を叶えるために、
本人が必要と思うから、
勉強はするものです。

別に、
学校の勉強でなくたって、
構わないわけですしね。

あなたは、
自分のやりたいことを、
口に出来ず、
行動にうつせず、
抱えていませんか?

お子さんがやりたいことを、
口にできない、
行動にうつせない環境を
作っていませんか?

そんなときはまず、
自分から。

勇気をもって、
「やりたい」
を口にしていきましょう。

今の環境では
言えないのだったら、
絶対に安心して
気持ちを話せる
「ほめほめ」の場で、
それを口にしてみませんか?

自分の「やりたい」が
みんなに受け入れられることが、
どんなに嬉しくて、
どんなに安心できて、
どんなにやる気の出ることなのか、
是非体感していただきたいと
思います。

お母さん自身が、
自分のやりたいことを
「やりたい」
と口に出して行動するからこそ、
お子さんの「やりたい」を
認め、応援できるのです。

自分は我慢して、
子どもの「やりたい」を応援する。

一見美談のように見えますが、
そんなこと、ありません。

子どもの未来に
依存しすぎてしまい、
逆にプレッシャーを与えることになったり、
応援しているようでじつは、
嫉妬してしまったりすることがあるので、
なかなかうまくはいきません。

まずは自分から!
なのです。

自分の「やりたい」
を安心して口にできる環境。
まずは体験しにきてくださいね。

2月開催の、
「ほめほめ」は、
ただいま参加者さま受付中です!

「ほめほめ」では、
これでもか。
ってくらいに、
ご自身と向き合っていただきます。

自分の好きなこと、
自分のやりたいこと、
自分の気持ち。

それらとしっかり向き合い、
安心して
「私はこれがしたい」
と言える環境の中で、
認められている。
という感覚を
体感していただこうと思っています。

認められている感を
体験したことがなければ、
お子さんを認めてあげることも、
難しくなりますからね。

お母さんが「ほめほめ」で変わると、
お子さんも、変わっていきます。

お母さん自身が変わっていかないことには、
お子さんは変わりようがないのです。

自分のためにも、
お子さんや家族のためにも、
「ほめほめ」体験
してみてくださいね!

同じことを、
時間をあけて
2回、3回、
と繰り返していくことで、
自己肯定のスパイラルに入って、
どんどん肯定感は
上がっていきます。
なので、
再受講も大歓迎です。

開催は、
2月12日(火)と
2月17日(日)。
時間は午前10時半から午後3時まで。

12日の場所は新大阪駅の近くに決まりました!
12日も、17日も、
まだお席はありますよ~!

受講費は5,000円。
再受講の方は3,000円です。

参加された方の
ご感想はこちらから
https://ameblo.jp/love-and-hug-kiyomin/theme-10039680493.html

自分と子どもを幸せにできる、
お母さん自身の自己肯定。
しっかり手に入れて、
これからの人生を
変えていきましょ!

自分が幸せにならないと、
子どもを幸せになんて、
できませんからね。

まずは自分を
がっつり肯定していくのです!

自己肯定を手に入れることで、
自分のいる世界を変えなくても、
捉え方は変わり、
生き方は変わります。
今すでに自分の周りにある、
幸せにも気づくことができます。

「ほめほめ」は、
高校生以上の人なら、
どなたでもご参加いただけます。

親子で、
ご夫婦で、
友達と、
ぜひ一緒に参加してくださいね!
お子さんとのご参加の場合は、
親子割、あります!

参加ご希望の方、
お問合せの方は、
メルマガに登録して、
おかんにメッセージをくださいね!

届いたメルマガに、
返信してくださればOKです。
返信しても、おかんにしか届きませんので
ご安心くださいね~!!

メルマガをLINEで登録する方はこちら

友だち追加数

メールアドレスで登録する方はこちら

最近、携帯・PCともに、
こちらからの返信メールが届きにくいので、
LINEアカウントをお持ちの方はできれば、
LINEでつながってくださいね!

« »