新年あけましておめでとうございます

Pocket

今年も
読んでくださる皆さんが、
笑顔で子育てできるように、
精一杯書いていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

さて
新年最初ということで、
今日は今年一年の
おかんの目標について
書いていきたいと思います。

みなさんはもう
今年の目標は
定められましたか?

おかんの今年の目標。
それは、
「読書」です。

2019年の後半から、
本格的に
キンドルという
アマゾンの読書アプリで
本を読み始めました。

これが本当に
便利なんです。

というのも、
紙の本って、
本によっては、
読みづらいことも
多いので。

本を読んで、
インプットはしたいけれど、
目を酷使したくはない。

タブレット上で、
アプリを使って読むと、
字は紙の本で読むより大きめ、
さらに大きくしたければ、
それも可能。

しかも、
外出先でも
すぐ読めるし、
カバンの荷物も増えないので、
そこも楽ちん。

読める本の種類もどんどん増えてきて、
しかも
今はやりの
サブスクリプションで、
毎月定額で
読み放題。

これはもう
使うが勝ち。

というわけで、
ガンガン読んでいきます。

また、
アウトプットとして、
読んだ本を
子育ての視点から
シェアしていきますね。

今年のおかんの
大きな目標は、
これひとつです。

ここをしっかり定めておき、
とにかく最優先にすることで、
一年をブレずに
過ごせます。

欲張って、
あれもこれもと
目標を定めると、
結局どれも
中途半端に終わりますからね(実感)。

この、
「一つに定める」
って、
子育てでも大切なんですよ。

というか、
そもそもそこができないから、
子育てがブレて、
迷子になったりするものなんです。

ここは明日また
書いていきたいと思います。

というわけで、
今年は時間さえあれば、
どんどん本を読んでいきます。

といっても、
ただ「読む」のではありません。

必ず、
「子育てコーチング、
あるいは子育て、
あるいはメルマガを読んでくださっている
お母さんたちに
プラスになることはあるか」
という視点を持ってから
読んでいます。

ただ漫然と本を読んでも、
何も残らないのです。

残る読み方は、
読む前に、
「何のために読むのか?」
を自分に問いかけてから
読むこと。

元旦に読んでいたのは、
「今、ここを生きる」
という、
マインドフルネスについての、
チベット仏教の新世代の指導者
ヨンゲイ・ミンゲールの本でした。

仏教の指導者でありながら、
現代科学にも通じておられるため、
お話がとても分かりやすい。

そして
とても興味深い学びのある本でした。

心とは何か。
この、
実体はないけれど、
確かに私たちの中にある
「心」について、
仏教面から、
そして、
科学の面から解説されています。

また、
心穏やかにするための、
瞑想の方法とは。

ご自身が
パニック症を
瞑想で克服された
経験をお持ちで、
その方法をたくさん
書かれています。

常に不安やストレスを
抱えていたり、
自分の力では
どうにもならない現場の中にいると
感じている人なら、
誰もが知って、
実践した方がいいと
おススメしたくなる内容でした。

また、
そのいくつかは、
既に無意識のうちに
自分でも実践している部分があるので、
納得でした。

新年のスタートに当たり、
いくつかの新しいツールを
得ました。

読んだ本のアウトプットは、
そこで
どんどんまとめていこうと
思っています。

おかんがおススメする本と、
そこからおかんが
学んだり、
気づいたりしたことを
まとめたもの。

今後こちらでも
リンクを張って
読みたい方が
読んでいただけるように
したいと思います。

あ、
おかんのおススメ本は、
アメブロやHPのサイドに、
一覧を載せていますので、
またお時間のあるときにでも、
お立ち寄りくださいませ。

今日もご訪問、そして
お読みくださりありがとうございました。

最後に
おかんからの質問です。

あなたが本当にやりたいことは、何ですか?

発達障害児の子育てに悩む
お母さん必見!

自分も発達障害の息子を育ててきた
ハンサムおかんが伝える、

「発達障害児を育てるお母さんのための子育てコーチング講座」
~もう一人でがんばらなくていい~

↓ ↓ ↓
詳しくは、こちら

« »