なんでもっと早く〇〇しなかったんだろう

Pocket

今まで考えていたのに、
なかなか取り掛かっていなかった、
我が家の照明のLED化を
さらに進めました。

家の中は、
片づけがかなり進んでいるのですが、
こちらは一休み中。
(苦手な作業のため、
現実逃避中ともいう笑)。

同時にやっている、
家計の見直しの一つとして、
まだLEDに変えていなかったところを
変更していこうとしています。

電球を取り換えたことで、
スイッチを入れると
すぐに明るくなるし、
想像していた以上に
いい感じだったので、
「なぜもっと早く
しなかったのだろう。」
って思いました。

多分、まだそれほどLEDが
普及していなかった頃に
節電対策で取り付けた
蛍光灯型電球の寿命が
まだあるせいで、
その電球によって生じる、
生活の中の少しの不満を
我慢していたのだと思います。

こんなことなら、
本当にもっと早く取り換えて、
そのストレスを減らしておくんだった。

すでにトイレは
取り換え済みなのを忘れてて、
「変わらんやん!」
ってなって気づきましたけど(恥)。

昨日たまたま
用事で一時帰宅していた次男も、
取り換え後の玄関や廊下を見て、
「おぉ!すげーな!」
「めっちゃいいやん」
と言ってくれてました。


こういうことって
よくありますよね。

頭の片隅では、
「ああやらなきゃな」
って
ずーっと思っているのに、
なかなか取り組んでいなかったこと。

ようやく重い腰を上げて、
やってみたら、
これがすごくいい感じで、
「なんでもっと早く
やっておかなかったのだろう」
「うっすらストレスを抱えて
こんなに長い間
過ごすことなんてなかったのに」
って思ったこと。

おかんはたくさんあります。

コーチングもその一つで、
学んで実践して、
子どもとの関係性や、
自分自身の気持ちの持ちようが
どんどん楽になっていったとき、
「なんでもっと早くに
気づいて始めなかったんだろう」
って思いました。

ま、人にはそれぞれ
タイミングっていうものが
あるのでしょうから、
望むほど早くに
出会えなかったのは
仕方がないのですけどね。

しかもコーチングに出会う前のおかんは、
かなりの慎重派で、
なかなか決断もできないし、
踏み出すこともできない人でした。

長男との問題を抱えて、
背中を押され、
飛び込まなければ、
今のおかんはいなかったのだと
思います。

だからやっぱり、
「これだ!」
とピンときたら、
それはすぐに行動して
体験してみた方がいいのだと
思うのですよ。

こういう時の
自分の直感って
かなり当たっていると思いますしね。


なので、
子育てコーチングでも、
それ以外の学びでも、
「これだ!」
と思ったものがあれば、
とにかくやってみることを
おススメします。

本当に、
もっと早くにやっておけば。
ってこと、
多いですからね。

思っていたのにやらなかった。
そして
やっておけばと後悔する。

このパターンを
繰り返し続けると、
自分はやらない人なんだ。
行動できない人なんだ。
という自己認識すら
出来上がってしまいますから(怖)。

それよりも、

「もっと早くにやっていれば、
良かったのかもしれないけれど、
気づいた段階で
すぐに行動できたからまだよかった。
行動するって大事だよな。」

って繰り返し思う方向に
自分を持っていく方が、
行動は早く確実になっていきます。

行動力は、
ついたらいいな。
ってぼんやり考えていても
身には着きません。

ちょっと気合を入れて、
勇気をもって
踏み出さないと、
ついてこないし、
手に入るものも
入らなくなります。

自分のためにも、
子どものためにも、
これ以上後悔は
持たないようにしませんか?


電球を取り換えていて思い出した、
昔のこと。

明日また、
書いていきますね。

今日もまた、
笑って過ごせますように。

今日もお読みくださり
ありがとうございました。

発達障害児の子育てに悩む
お母さん必見!

自分も発達障害の息子を育ててきた
ハンサムおかんが伝える、

「発達障害児を育てるお母さんのための子育てコーチング講座」
~もう一人でがんばらなくていい~

↓ ↓ ↓
詳しくは、こちら

« »