子どもとの毎日

どうして「わが子を認められない」って思ってしまうの?

昨日の記事でもちょっと書きましたが、わが子を認める。これ、結構むつかしい。ってお聞きするんです。 実はここが、子育てコーチングで一番大事な部分だったりするんですけどね。 方眼ノートを学んでおかんが驚いたのは、「認める」が… [続きを読む]

発達障害児に子育てコーチングがいいのはなぜ?

実際に発達障害と診断された子どもを子育てコーチングで育ててきて、実感できたことがたくさんあります。 今日はそのあたりを書いていこうと思います。 発達障害とされる子どもで多いのは、集団になじみにくかったりして、学校で困って… [続きを読む]

なぜ子育てコーチングで子どもとの関係性がよくなるのか?

おかんは方眼ノートに出会い、その力を確信しました。 このノートは、親子の間で使えば、子どもの気持ちをどんどん引き出してあげられるツールだからです。 とはいえ、それまでの親子関係がうまく作れていなかったら、「さあノート書い… [続きを読む]

変えていくべきは言葉ではなく、意識

昨日の続きで、わが子が発達障害だとわかった。あるいは、発達障害かもしれない。と感じたら、立ち止まって考えていただきたいこと。について書いていきますね。 この子をどう育てていくのか。 はもちろん大事です。 子どもの人生をど… [続きを読む]

気づくことと行動は、早ければ早いほどいい

子どもの発達障害について、早期発見が大切。とよく言われます。 実際に発達障害のお子さんを育てているお母さんや、そういう子たちをたくさん見ている、学校関係の方からも何度もお聞きします。 おかんは2年間悩んだ末に、小学4年生… [続きを読む]

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 >