子育てを楽しむための「なぜ?」の使い方

Pocket

「なぜ?」

この言葉、
私たちは普段
かなりの頻度で
使っていますよね。

意識しているときもあれば、
無意識の時も。

これは
コーチングでもお伝えすること
なのですが、
「なぜ?」
は、
そのまま相手に向けると、
場合によっては、
厳しく問いただされていると
受け取られる場合が
あるのです。

特に
お子さんに対して
「なぜ?」
を連発してしまうと、
言い訳を
引き出してばかりに
なってしまうことが
ありますので
ご注意くださいね。


そうはいっても、
子どもから
理由を引き出したいときも
あります。

言い訳を引き出さず、
前向きに物事を
考えていくためには、
どんな対話をしていけば
いいのでしょうか?

今日は
そのポイントを
3つにまとめてみました。

・関係性と親のあり方
・言い換え
・非言語の部分


・関係性と親のあり方

そもそも
子どもとしっかり
信頼関係を築いておくことは、
何より必要です。

「親は自分を
責める存在。」

子どもがそう感じていたら、
どんなに言葉を変えて
かけてみても、
あんまり効果が
上がらないかもしれません。

まずは
子どもの話を
否定せず
さえぎらず、
しっかり聴くことを
継続して、

「親は自分のことを
否定せず
受け止めてくれる存在。」


お子さんが認識してくれる
関係を築いていく必要が
あるのです。

「自分の話を
否定せずに
聴いてくれる。

一旦はすべてを
受け止めてくれる。

この人になら、
ちゃんと話しても大丈夫。」

そう感じてもらえないと、
子どもから
本当の気持ちを
引き出すことは
困難になります。


また、
親側が、
「この子はいつも
言い訳ばかり」
とか
「いつも噓をつく」
とか、
子どもに対して
ネガティブな思いを
持ってしまっていると、
子どもは結局
その通りになって
しまいます。

子どもと向き合うには、
子どもに対する
先入観を
できる限り排除して、
まっさらの状態で
受け止めていく必要が
あるのです。

おかんは、
コーチングのスキルを使って
「聴く」ときは、
できる限り
自分の感情の声を
聴かないようにして、
ニュートラルな状態を
心掛けています。

これは、
たくさんやって、
自分のものに
していくしかないと
思いますが、
そのためには
自分の感情を
しっかり感じて、
そのうえで、
「今は出さない」
と自分で決めて、
横に置いておく癖を
つけていくことになります。


・言い換え

直接「なぜ?」
をぶつけると、
責められると
感じやすいので、
「なぜだろう?」
「なぜかな~?」

できるだけ
直球にならないようにして、
答えもガチガチに
求めないように
しています。

あるいは、
「なぜ?」
ではなく、
「次はどうしたらいいかな?」

過去を追求するのではなく、
未来を見ていく方向に
切り替えていきます。

要は、
子どもが自分の中で
前を向いて
考えていけば
いいのですし、
その経過の中で、
自分で自分を振り返り、
後悔ではなく
反省だけ
しておいてくれたら
それでいいのですからね。


3つ目は
明日また書いていきますね!


今日もまた
笑って過ごしましょ。

今日もお読みくださり
ありがとうございます。


★お母さんの自己肯定を上げて、
自分で考え行動できる子を育てる
「子育てコーチング1day講座」

次の開催は

3月6日(土)
3月30日(火)です。

別の日で開催リクエストも
できますので、
遠慮なくご相談くださいね。

お申込みはこちらから

https://resast.jp/inquiry/YTRjZTA0ZGY4M


★思考力を上げて、
自分で問題解決できる力を手に入れる、
「方眼ノート1dayベーシック講座」

次の開催は

3月7日(日)
3月10日(水)・11日(木)
3月17日(水)です。

現在名古屋で
方眼ノート1dayベーシックを
対面で受講希望の方が
いらっしゃいます。

少人数で、
感染予防対策を
しっかり取りながらの
開催になりますが、
名古屋周辺で
対面での受講を
希望される方が
いらっしゃいましたら
おかんまでご連絡くださいね。

開催リクエスト、
受け付けています。

詳細とお申込みはこちらから。

https://resast.jp/inquiry/OGIyMDRiNzgzM


お申込みページを開けても
自動的にお申込みには
なりません。

詳細だけでも
読んでみてくださいね。

最高の子育てをするための
スキルとツール、
ぜひ手に入れて、
あなたもお子さんも
笑顔になってくださいね。

後悔しない子育てと人生が
手に入りますよ。


どちらも
メルマガ登録後に
お申込みいただくと、
優待価格で
ご受講いただけます。

メルマガ登録はこちらから

https://resast.jp/subscribe/150664/1584272


★子どもが自分で人生も成績も
上げていけるたったひとつのことを
お伝えしていく
「方眼ノートfor KIDS 体験説明会」

次の開催は、

3月8日(月)
3月21日(日)です。

お申込みはこちらから

https://resast.jp/inquiry/Y2ZkYWM3NTU0M


« »