子育てを楽しむための「なぜ?」の使い方(2)

Pocket

今日は昨日の続きです。

昨日の記事はこちら

「なぜ?」で
子どもから
言い訳を引き出さず、
前向きに物事を
考えていくためには、
どんな対話をしていけば
いいのか、
3つのポイントから
書いていました。


・関係性と親のあり方
・言い換え
・非言語の部分

今日はその3つ目です。


・非言語の部分

「なぜ?」
という言葉を
使わなくても、
全身から発する
威圧感や
硬い表情は、
「なぜ?」
と同じくらい
強い効果を
もたらします。

コーチングを使って
お子さんと対話を
したいのであれば、
まずは自分自身の
感情を
整えてから
向き合った方が
いいですよ。


子どもの失敗は、
子どもの問題です。

親は
その原因を追究し
調べ上げ、
最終的に判断を下す役割を
担ってはいません。

子どもが自分で
考えて
次につながる行動を
自分の中から
出してくるための
サポート役に過ぎないのです。

そこは
きちんと子どもに
委ねること。

そのために、
子どもを信頼することも
大切です。

あ、
そもそも
信頼しておかないと、
子どもからも
信頼されませんからね。

ここで
一つ目のポイントに
戻ることになります。


また、
親自身が、
自分の失敗について、
自分を責めたり、
周囲を責めたりを
当たり前のように
している状況であれば、
いくらお子さんとの
接し方や
言葉を変えても
効果はありません。

親自身の行動が
子どものモデルに
なってしまうからで、
まずは自分も
素直に失敗を受け入れ、
でも失敗した自分を
責めたりして
犯人探しに向かうのではなく、
反省したら、
次に活かせる思考を
持つことが
大事です。

自分にも「なぜ?」を
安易には
使わないのです。


結局、
子どもの失敗に対して
どうこう言う前に、
親自身が
自分の行動や
自分の思考を
整えていくことが
一番の早道だと
おかんは考えています。

それができれば、
無駄に「なぜ?」を連発し、
言い訳ばかりを引き出し、
「言い訳しないの!」
ってまた怒るという、
漫才みたいなやり取りは
減っていきますからね。

それに、
子どもも大人も
失敗は、
成長するための
大事なステップであり、
「なぜ?」で責めて、
後悔したり、
自分を否定したり
するものではありません。

失敗は、
してはいけないことではなく、
しなければいけないこと
なのですから。


おまけ。

「なぜ?」は、

「この子はなぜ
こういう時に
この思考をしたいのかな?」

「この子はなぜ、
これに興味を持ったのだろう?」

ネガティブな時ではなく、
子どもに
興味や関心をもって、
子どもをもっと
理解していくための
分析の手段として
「なぜ?」をたくさん
使ってほしいのです。

まずは自分の中で
「なぜだろう?」

想像してみてください。

いろんな方向に
想像を伸ばしていくことで、
子どもに対する
いろんな視点を
持つこともできるように
なっていきます。

そのうえで、
自分もお子さんも
ゴキゲンな時に、
満面の笑みで、
「なぜだったの?」
って訊いて
お子さん自身の答えを
聴いてみてくださいね。

教えてもらうときは、
自分の感情は脇に置き、
ただただ楽しんで
「聴く」をやってみてください。


親だからと言って
子どもを正す必要は
ありません。

子どもには、
自分で考える力が
必ずありますからね。


今日もまた
笑って過ごしましょ。

今日もお読みくださり
ありがとうございます。


★お母さんの自己肯定を上げて、
自分で考え行動できる子を育てる
「子育てコーチング1day講座」

次の開催は

3月6日(土)
3月30日(火)です。

別の日で開催リクエストも
できますので、
遠慮なくご相談くださいね。

お申込みはこちらから

https://resast.jp/inquiry/YTRjZTA0ZGY4M


★思考力を上げて、
自分で問題解決できる力を手に入れる、
「方眼ノート1dayベーシック講座」

次の開催は

3月7日(日)
3月10日(水)・11日(木)
3月17日(水)です。

開催リクエストも
受け付けています。

詳細とお申込みはこちらから。

https://resast.jp/inquiry/OGIyMDRiNzgzM


お申込みページを開けても
自動的にお申込みには
なりません。

詳細だけでも
読んでみてくださいね。

最高の子育てをするための
スキルとツール、
ぜひ手に入れて、
あなたもお子さんも
笑顔になってくださいね。

後悔しない子育てと人生が
手に入りますよ。


どちらも
メルマガ登録後に
お申込みいただくと、
優待価格で
ご受講いただけます。

メルマガ登録はこちらから

https://resast.jp/subscribe/150664/1584272


★子どもが自分で人生も成績も
上げていけるたったひとつのことを
お伝えしていく
「方眼ノートfor KIDS 体験説明会」

次の開催は、

3月8日(月)
3月21日(日)です。

お申込みはこちらから

https://resast.jp/inquiry/Y2ZkYWM3NTU0M





« »